メディア

4権分立?

〈みなさまのNHK〉から〈わたしたちのNHK〉に変革するには、政治的な問題として「経営委員会」を選挙してみたらおもしろいと思います。受信料支払いの際に1家庭1枚の投票葉書が配布されて、自分が経営委員に相応しいと思う人に投票します。立候補者…

みあこネットでユビキタス社会

メディア関連で活躍しているNPOということで 日本サスティナブル・コミュニティ・センター(SCCJ)を紹介します。 この団体の活動に「みあこねっと(MIAKO−NET)」があります。「みあこネット」は京都を中心に展開しているパブリックな無線インタ…

パブリックに主体性なし

自由に誰でも公共言論に参加・アクセスできる権利が、日本ではあまり浸透していないという問題について。 歴史的に公おおやけという言葉は、朝廷だとか大家だとか、特定の主体について用いる場合があります。〈私〉にとって〈公〉は対象なのです。 パブリッ…

〈個人〉から世界へ

パブリック・ジャーナリズムの特徴は、発信者が〈個人〉(または数人?)である点です。 JANJANより半木栄太郎氏による「孫たちと京都府立植物園を散歩」を見ると、記事の中に主観による感想が随所に散りばめられています。例えば毎日新聞のニュースでは”同…