指定管理者

心のマネージメント、知識社会のガバナンス

図書館マーケティング42「心理学の時代」 http://soslibrary.exblog.jp/5717539情報モラルデザイン論で矢野先生の喋っていた「個人の選択消費の時代」を思い出しました。 図書館的な問題意識として機会損失に集約する考え方なるほどなぁと感心しました。 …

公共図書館と公貸権

半月ほど前になりますが、おつきみさんが、図書館で利潤追求できるサービスが可能なことが民間委託においての条件であろうかといった意見を表明していました。コメント欄で意見を書きましたが、直接的な金銭の徴収によって利益を得ることは無理だと思います…

この問題の争点は?

静岡市図書館の指定管理者制度導入をめぐる問題について。 導入すべき 今までの市が運営する図書館は本来の役割を果たせていない 導入すべきでない 今まで築き上げてきた図書館と市民との繋がりがなくなる 敢えて争点を絞ります。以下は「なぜ争点を絞るか」…

”質”とは何でしょう?

静岡市の図書館に指定管理者制度を導入するという問題で、賛成派は”質の向上”を訴え、反対派は”質の低下”を訴えています。分かりません。意見が食い違っています。双方が主張する”質”とは何でしょうか? ところで図書館の問題となるとニュートラルな発言がで…